導入事例
「生産性改善」ISO14001にも貢献する『水管洗浄機』!使うのは”水”と”空気”だけ!優れた効果と環境にもやさしいご提案です。


- 生産性向上
- 環境改善
-
課題
【成形サイクルの悪化】金型や設備の冷却用水管・配管の詰まりを改善したい。
【手間やコスト】薬剤だと薬剤購入・管理・廃棄がある。工数も減らしたい。
【環境面への配慮】社内管理部門より、薬剤利用について改善要請あり。
-
解決策
使うのは水と空気だけ、環境マネジメントISO14001にも貢献の水管洗浄機をご提案
レンタル機でご導入前に実機試用
洗浄機は自動洗浄。省人化効果もご提案。
-
成果
【サイクル改善】成形サイクルの大幅改善と、成形品質向上を実現。
【工数改善】自動運転で自動化,省力化を実現。スタッフの浮いた時間は別作業へ。
【環境改善】時代に沿った環境面への取り組みとして、会社全体として環境改善の取り組みへ効果。
課題の背景
射出成形用金型の水管詰まりが成形性低下を招いている。

樹脂射出成形メーカA社では、自動車の内装パネル他、樹脂製品を生産しています。
長期使用した金型、また長期保管されていた金型は成形サイクルが従来よりも落ちていました。主な原因の1つが、金型の冷却用水管の”詰まり”であり、冷却用水管の”詰まり”の原因は、「サビや水に含まれる不純物が堆積した物」。
A社では、それまで専用薬剤で詰まりの除去作業をされていました。ただ、専用薬剤は購入廃棄や管理の手間もかかりますので、自動化及び社内標準も見据えてより良い方法を検討されていました。
ポイントは「成形サイクルの改善」「自動化・省力化」「環境への配慮」。
選んだ理由
性能に対する不安も解消、安心の「レンタル制度」。海外拠点への展開も視野に入れた導入計画を支援。

・導入前に、レンタル機材で性能をチェック(※有償)
・多数の導入実績あり
・環境面へも配慮した他にはない魅力的な製品
・YONEZAWAのグローバルサポート
解決策の背景
キャビテーション洗浄の洗浄機をご提案!安全・簡単・自動化へ。

水と空気だけで”キャビテーション洗浄”を行うブルーエンジニアリング社製の「水管洗浄機」をご提案。
一方で、”水と空気だけで詰りが本当に取れるの?”と不安に思われたお客さまに、導入前に性能効果をお試しいただけるレンタル制度もございます(※有償)。当製品は、環境マネジメントシステムISO14001にも貢献。薬剤管理や廃液処理の必要もありません。自動洗浄機能もあり、省人化にも貢献します。
米沢工機の日本拠点および海外現地拠点から、導入~輸送~アフター対応をご提供することで立上げから事後も快適にご利用いただけるよう販売からサポートまでの体制を整えております。
【 動 画 】 動画で見る 水管洗浄機
成果の背景
想定以上の導入成果!他の国内外他拠点でもご採用いただきました!
導入後、お客さまからも想定以上の反響をいただきました。
薬品を使わず、水だけで強力な洗浄効果。薬品のような傷みも生じない為設備の耐用年数も長くできそう。分解がいらず簡単安全に洗浄できるのが良い。自動運転もできるのでこの工程を省力化実現できた等々、高い評価をいただいております。
現在までに、同社国内外の拠点へ多数導入済み。専用薬剤の入手が困難な海外拠点においても、大きなアドバンテージがあります。
今後YONEZAWAへ期待する事

金型用の水管詰まりだけでなく、コンプレッサー等の冷却水管や、押し出し機の冷却装置配管の洗浄等にも利用出来るので他にも色々試しています。
時代の流れで、コストや効果だけでなく、環境配慮についても対応が求められますので、当製品のように、時代のニーズに沿った製品やソリューションも、今後とも提供して欲しい。
< 米沢工機 : 担当後記 「米沢工機のできること」>
私たち米沢工機は、協力パートーナーと共に、お客さまへ効果的で環境にもやさしいご提案を致します。
掲載記事・商品の詳細につきましては、ぜひお問い合わせ下さい。
グローバルでの導入のご相談もお待ちしております。
金型水管洗浄機 【PDF資料】 : ⇒こちら (PDFが開きます)