ニュース

【IT導入補助金2020】gBIZidとは? 補助金活用しやすくなりました / IT補助金活用のご相談は認定導入支援事業者・米沢工機まで

お知らせ

- 出典:IT導入補助金2020公式WEB サイト -



米沢工機株式会社は(本社・東京都)は、経済産業省のIT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、「IT導入支援事業者」として認定されており、取り扱いCADCAM他ソフトウェアも ITツール補助金対象として申請し認定されてるものが多数ございます。

IT導入補助金(令和元年度補正)では、新型コロナウィルス感染症による経済への影響緩和を見据えて、通常のA型・B型に加えて、補助率を引き上げた特別枠のC型も加えられています。テレワークのできる環境の整備や、CADCAMや工程管理など生産支援ソフトウェア導入による生産性向上へご利用頂けます。申請要件に該当される中小企業・小規模事業者さまでは、総費用の最大450万円補助をうけることのできるお得な制度です※。

コロナ禍の影響を巻き返すべく「IT導入補助金2020の公募および日程」は随時更新されております。加えて、2020からは補助金申請のためには事前にgBIZidの登録が必要となりました。導入希望するソフトウェアのITツール登録も事前に必要となりますので、申請ご検討されている企業さまはお早めに、まずはお気軽にご相談ください。

米沢工機では、本年度も継続して 認定・IT導入支援事業者としてIT導入補助金の申請を支援いたします。
ITツールの選定から、分かりにくい申請や手続きまで安心してお任せください。


■IT導入補助金とは
【 IT導入補助金 目的と制度 】
  IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の生産性向上の支援を目的に、ITツール(ソフトウエア・サービス等)の導入に関わる経費が一部補助される制度。

【 IT導入補助金の申請の進め方が分からない?どうすれば? 】
  申請に時間を要する場合がございますので、まずは認定IT導入支援事業者・米沢工機株式会社へお早めにご相談ください。

【 認定IT導入支援事業者・米沢工機からサポート 】
  米沢工機株式会社では、今年も引き続き本補助金の申請支援し、企業様のIT化をワンストップでサポートいたします。

【 2020のポイント / 新たに採用された" gBIZid " とは? 】
  補助金申請などの電子申請にあたってはGビズID【gBizプライム】の取得が必要となりました。
  → 経済産業省_補助金申請に必要なgBIZid / 詳細についてはこちら


- 出典:IT導入補助金2020公式WEB サイト -

■補助金申込/締切_スケジュール
→詳しいスケジュールはこちらから

■申請の型・3型
【 A 型 】
  補助上限額・下限額: 上限150万円未満、下限30万円
【 B 型 】
  補助上限額・下限額: 上限450万円、下限150万円以上
【 C 型 】
  補助上限額・下限額: 補助率3/4(C型2類)、2/3(C型1類)、上限450万円 下限30万円

■導入・申請の流れ(簡易)

    ①gBIZidを取得
    ②事業者(貴社)にて、導入希望ITツールを選定
    ③IT導入支援事業者(米沢工機)へ、ご相談
    ④IT補助金申請手続きの確認、申請準備
    ⑤申請
    ⑥採択決定・交付
    ⑦ITツールの購入・運用(※採択前の購入は補助対象外となるので注意)
    ⑧成果報告(※申請の型によって回数やタイミング等異なります)
    ⑨事業適正認定、事務局へ請求
    ⇒ご不明な点などございましたら米沢工機までご相談ください。




    【事業のフロー】

    - 出典:IT導入補助金2020公式WEB サイト -

    <事業に関して>
    令和元年度補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」に関して、経済産業省採択事業者の一般社団法人サービスデザイン推進協議会のサイトで紹介されております。
    ■一般社団法人 サービスデザイン推進協議会
    https://www.it-hojo.jp/

    引用:IT導入補助金2020公式WEB サイトより引用



    ニュース一覧へ